生徒を「変えた」言葉2021.03.31 12:24スタプロを設立する前、会社員として働いていた時代の話です。中3のある生徒が、春に私のいた塾に来ました。入塾前に面談を行い、指導方針を決めるときに、その子の成績を初めて拝見しました。決して良いとは言えない成績。なんと1が8個。体育のみ2でした。いわゆる、学校では目立つヤンキーの生徒...
吸収力2021.03.30 03:42昨日授業をした、中3の男の子の話です。いままで、勉強の仕方がわからず、悩んでいたそうです。勉強はしているのに、成績が上がらない。そんな中、スタプロに来てくれた生徒の1人です。
恩師との再会2021.03.27 12:54今日は授業がなかったので、久しぶりにお世話になっていた恩師に会ってきました。あれから15年経ちましたが、本質的に何も変わっていませんでした。指導方針や方法は時代に合わせて変わっていったようですが、根本はなにも変わらず、熱い指導をなさっていました。
「親」の違い2021.03.26 09:48これは正直、あまり書きたくない記事ですが・・・成績が高い生徒の保護者様と、成績が低い生徒の保護者様には、ハッキリ言って違いがあります。結論から言えば、子供の勉強に対する【干渉度の違い】です。
プロが教える【個別塾の選び方】2021.03.24 11:15いま、個別指導塾というものが本当に増えていますよね。青梅市には大小合わせてなんと20以上の個別指導塾があります。授業料が高いイメージの個別指導塾ですが、今日はどのような仕組みになっているのか、簡単に説明します。プロ目線での説明なので、はっきり言って【暴露話】です笑