お金の話「投資」

今日、塾に出勤する前にパチンコ屋さんの前を通りました。

朝から結構な数の車が停まっていました。


パチンコって、ギャンブルですよね。

例えば、1万円かけていくら返ってくるかの勝負、ってことですよね。


もちろん人によっては1万円が5万円になる人もいるのでしょう。

でもその人でも次の日もその次の日も…ということは難しいでしょうね。


ほとんど運しだいですから。


ちなみに、パチンコの回収率は90%前後と言われているそうです。


つまり平均すると1万円かけて9,000円返ってくる、ということですね。

これはやらないほうがいいでしょう。

お金のことを考えるなら、マイナスになるようにできていますから。


なので私が今朝見た人々は、お金のためではなく、

娯楽のためにお金を払っているのだと予想できます。


それはそれでいいのでしょう。のめりこみすぎとかがなければ。



でもパチンコやってる人って、そんなにお金持ちのイメージないですよね。

いてもいわゆる小金持ち程度でしょう、きっと。


ではお金持ちの人は何をしているか?

→さまざまな人がいますが、「投資」をしている人は多いですよね。


とても簡単に言ってしまうと、

不動産や株式を購入して、お金に換えるわけですね。


これはさまざまな【金融商品】を購入するわけですが、

では、最も利回りのいい投資って、なんだと思いますか?




ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

やっと本題に入れます。


最も利回りのいい投資、それは「教育」なんです。

平均して18%と言われています。

私は投資をやっていないので詳しいわけではないのですが、

調べた限り利回り18%というのは驚異的な数字です。


教育にお金をかければかけるほど、あとで返ってくるわけですね。


例えば私の場合、決して裕福ではなかった家庭ですが、

教育への投資は惜しまずしてくれました。

「塾に行きたい」と言えば高額な塾に入れてくれました。


大学は奨学金を借りて、希望していた私立大学に進学しました。

具体的に言うと、600万くらい借りました。


で、その後どうなったかというと、

例えば20代前半、第二新卒で入社した会社では、

年収で650万円以上もらっていました。


必ずしもそうなるわけではありませんが、

それこそ先述の投資と一緒で、

「どこにかけるか」によって大きく結果は変わってくると思います。


「塾に入れているのに成績が伸びない」

これ、簡単に言うと「投資をミスってる」ってことになりますよね。

ちゃんとした塾に通わせることで確実に成績は上がります。


いままで見てきた生徒の中で、

「成績の上がらない子」というのは存在しません。

成長しない子供なんているはずないんですから。



まとめると、

教育への投資は正解。ただし、お金をかければいいってものでもない。

正しいところに、しっかりと投資すればしっかり返ってきます。


「あの子は塾にいってないけど成績がいいんだからあなたも頑張りなさい」

というのは、本当におかしな話です。言われた子供は不遇です。


「あの人は宝くじに当たったんだからあなたも頑張って当てなさい」

と同じです。笑

根拠と方法論をしっかりと示さなければ、子供は納得できませんよね。





少しでも興味を持ってくれた方、ぜひ一度スタプロに連絡してみてください。

もちろん体験は納得がいくまで無料で受けてください!

4月末まではすべて無料で実施していますので、ぜひご参加ください!

TEL:090-4209-0231

塾長 高橋将(たかはししょう)



学習塾 STUDY PRO

在籍教師は北関東NO1の教師一人のみ。本物のプロによる教育「のみ」を受けることができます。アルバイトの教師が教えることは一切ありません。 また、教科によって先生がかわることもありません。すべての授業において、最高品質を保証します。

0コメント

  • 1000 / 1000